

- 氏名:川崎 看護師
- 所属病棟:2B病棟
- 入職2年目
- 札幌西円山病院に入職したきっかけは?
- 看護学生の時の実習先で、老年期の患者様と関わったことがきっかけとなり、老年看護に興味を持ちました。札幌西円山病院のことは、病院合同就職説明会の時に知りました。札幌西円山病院では、老年看護を行っており、また、見学の際に、設備と新人教育が充実していると思ったので、看護技術を磨き、患者様が少しでもその人らしく入院生活を送れるような援助が行えるのではないかと考えたためです。
- 仕事内容について
- 患者様は高齢者であり、自分では訴えることのできない患者様もいます。その為、バイタルサイン測定や日々の観察を行い、ちょっとした変化に気付き、対応できるよう努めています。また、患者様がその人らしく生活できるよう、そして現在のADLを維持・向上できるよう、ケアワーカーや栄養士、理学療法士など、他職種と連携しながら日常生活援助を行っています。
- あなたが思う病院の良いところは?
- 入職した4月から5月はオリエンテーションや看護技術演習を行いました。その後、病棟配属前に、臨床研修で各病棟をローテーションし、看護技術の指導や職場への適応を支援していただきました。配属部署が決まる前に、各病棟の業務内容や雰囲気を実際に知ることができ、少し不安を軽減することができました。一年の間に、研修会や勉強会が多くあり、高齢者に必要な知識を得ることができ、学びを深めることができます。
- 職場の雰囲気はどうですか?
- 先輩看護師やケアワーカーの方々は優しい方ばかりなので、安心感して働くことができます。また、プリセプターだけではなく、他のスタッフからも指導をしていただけることも多く、日々、学びを深めることができます。病棟内は、患者様が四季を感じられるように季節感のある飾り付けがされており、明るい雰囲気作りをするとともに、笑顔を絶やさないよう心がけて看護をさせていただいています。
- 就職・見学を考えられている皆さんに一言
- 札幌西円山病院は、高齢者看護に専門性を発揮しています。患者さんの個別性や疾患に対応した口腔ケア、移動方法などリハビリスタッフと協働しています。また、認知症や難病等で療養している患者さんの生活の実際を自身の眼で確かめて一緒に看護できれば嬉しいです。見学はいつでもお受けします。
- 見学・面接は随時行っております
- 2013/08/28

- 現在は当院への就職を検討されている皆さんが、希望される個別の日程で見学・面接を設定させていただいております。
詳細については病院までお問合せください。
