
- 氏名: K.Kさん
- 職種:看護師
- 2015年入社
- 仕事内容について
- 看護師として居住者様の健康状態や病歴を把握したうえで、体調不良時対応、薬剤管理、健康相談、人間ドックの説明などを行います。時として、救命・救急処置を行う事もあります。また、看護業務だけでなく、食事、入浴などの介助やアクティビティ対応も行います。私が所属するライフケア室は、看護師、ケアマネ、理学療法士、作業療法士、園芸療法士、クラークなどいくつもの専門職が共働しています。それぞれの専門分野だけでなく、日常生活をサポートする介護業務も行う事で、居住者様を多方面から知ることが出来、 些細な変化にも迅速に対応することが出来ると感じています。
- 今、仕事をしていて楽しいと感じることは何ですか?
- 居住者様にとって何が今必要か、何か困っておられたら、お手伝いできることは何なのか、看護師だけでなく複数の職種で話し合い、それをすぐに実行に移せたときの達成感です。
- 大変なこと、キツイことは何ですか?
- 居住者様と信頼関係を築く事が大変だと思います。そのために月日が必要なこともあるので、じっくり少しずつ良い関係を築けるよう努力していきたいと思っています。
- 入職してどうですか?
- スタッフが皆まじめで、仕事に対する思いをそれぞれ持っているという印象です。 スタッフ間で意見を交換することも多く、一人が不安になっていると声を掛けてくれるスタッフが必ずいる、安心な環境だと感じました。