セコム提携病院は、6月15日(土)に新大阪で、6月22日(土)に原宿にて、最終学年の看護学生を対象とした国家試験対策/面接対策セミナーを開催いたしました。今年は大阪会場と東京会場合わせて約100名の学生が参加されました。 この看護セミナーは 過去3回開催され、今年で4回目となります。 国家試験対策講座は、東京アカデミー講師による講義が行われました。大阪会場は堀田晶子先生が担当。東京会場は竹原直子先生が担当。学生は、既に本格化している実習にからめた試験勉強方法や、実際に看護師として独り立ちした際に、どう考えるかなど、学校の勉強とはまた違ったアプローチの勉強方法を興味深そうに学んでいました。 また、今年は㈱マイナビの協力のもと、7月8月に病院の就職を控えた学生の要望に応える形で「面接対策講座」を開催しました。面接では、学生のどういった話を聞きたがっているのか等、具体的な実例をはじめ、学生同士でペアになり模擬面接等も行われました。 |
![]() |
![]() |
|
【セミナー当日スケジュール】 11:15~11:30 オリエンテーション 11:30~13:00 国試セミナー① 13:00~13:30 お昼休憩 13:30~14:00 セコム提携グループガイダンス 14:10~15:40 国試セミナー② 15:50~16:50 マナー講座 【国家試験対策セミナー①】 「実習と連動させた国試対策&効果的学習ポイントガイダンス」 【国家試験対策セミナー②】 「出題傾向に見る、合格に向けた要点解説」 【面接対策講座】 「就職面接に役立つマナー講座」 |
|
![]() |
★何故必修問題が大切なのか理解できたため。勉強へのモチベーションが上がった。
★細胞の絵などを書きながら説明していただいたのでとても分かりやすかった。
★傾向、対策から具体的な勉強方法までたくさん教わり、とても役に立った。
★どのような問題に着目して解ければ良いのか分かったことが良かった。
★映像や質問なども具体的に説明くださりとてもよかった。また前後の人との面接練習により、まとめる力や自分の話したいことをはっきり言うことが大事だということが分かってよかった。
★将来像を描くことが病院選びにつながり、より強い志望動機になると気がつきました。
★講座を通して、自分自身を振り返るきっかけとなり、今から何を用意しておけばよいのかが分かった気がします。
セコム提携病院グループでは、看護師を目指す学生を応援するため、様々なイベントを企画していきます。